
- 性格
マルチーズは、飼い主や家族に対して非常に忠実で、愛情深い一面を持ちます。知的で学習能力が高いため、トレーニングが比較的容易です。
- 特徴
長くてシルクのような美しい被毛が体全体を覆い、真っ白で光沢があります。被毛は直毛で、絡まりやすいため、日常的なブラッシングが必要です。

※参考「この犬が一番」(草思社)

原産国 | 地中海地域 |
サイズ | 超小型犬 |
体高 | 牡:21cm~25cm 牝:20cm~23cm |
体重 | 3kg~4kg |
グループ | 9G:愛玩犬 |

・歴史背景
・飼い方
・毛色
・なりやすい病気
歴史背景
マルチーズは古代から存在する犬種で、愛玩犬としては最も古い歴史を持ちます。紀元前1500年頃、フェニキア人が地中海のマルタ島に持ち込んだ犬が元になっていると言われています。
マルタ島がイギリス領となると、マルチ―ズがイギリス王室に献上され、王室や貴族階級の間で寵愛を受けました。
飼い方
長い被毛は絡まりやすいため、毎日のブラッシングが必要です。また、定期的なシャンプーとトリミングが、毛の健康と美しさを保つために重要です。
マルチーズは活発で遊び好きですが、運動量は比較的少なくても大丈夫です。日常的に短い散歩や室内での遊びを通じて、エネルギーを発散させることが大切です。
毛色
マルチーズの毛色は基本的に真っ白で、純白の被毛が特徴です。この犬種では、他の毛色は認められていません。
なりやすい病気
歯の問題: 小型犬に多く見られる歯周病や歯石の蓄積が問題になることがあります。
膝蓋骨脱臼: 小型犬に見られる膝の問題で、膝蓋骨が外れることがあります。症状が進行すると歩行に支障をきたすことがあるため、早期の診断と治療が必要です。